【Aruba CX】VRRP設定方法を解説

IT技術
この記事でわかること
  • VRRPの基礎
  • Aruba-CX OS スイッチでのVRRP設定方法

VRRPとは

VRRPとは、Virtual Router Redundancy Protocolの略で、ルーターやL3スイッチの冗長プロトコルです。

VRRPの特徴は以下です。

  • マルチベンダ対応
    • RFC3768で標準化されたプロトコルのため、マルチベンダ環境でも実装可能です。
  • 仮想ルーター
    • 1つの仮想ルーターが設定され、その仮想ルーターにはIPアドレス(Virtual IPアドレス)が割り当てられます。
    • 接続するホストやネットワーク機器は、この仮想ルーターのIPアドレスをデフォルトゲートウェイとして設定します。
  • マスター/スタンバイ
    • 実際のルーター/L3SW(VRRP対応)の中から、1つがマスタールーターとして動作し、残りがバックアップルーターとして待機状態になります。
    • それぞれのルーターには優先度(Priority)が設定されており、最も高い優先度を持つルーターがマスタールーターとなります。
  • 切り替わり
    • マスタールーターに障害が発生した場合、バックアップルーターはそれを検出し、次に高い優先度を持つバックアップルーターがマスターとしての役割を引き継ぎます。

本記事ではAruba-CX OSでのVRRP設定方法を解説します。

Aruba CXでのOSPF設定方法

※以下コマンドはVRRPを構成する全機器で設定

Virtual IPアドレスを設定

(物理インタフェースにIPv4のVIPを設定する場合)
aruba-cx(config)# interface 1/1/1
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv4 ※vrrp <VRRP ID> address-family ipv4
aruba-cx(config-if-vrrp)# address 192.168.0.1 primary

(物理インタフェースにIPv6のVIPを設定する場合)
aruba-cx(config)# interface 1/1/1
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv6
aruba-cx(config-if-vrrp)# address fe80::1 primary

(VLANインタフェースにIPv4のVIPを設定する場合)
aruba-cx(config)# interface vlan 10
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv4 ※vrrp <VRRP ID> address-family ipv4
aruba-cx(config-if-vrrp)# address 192.168.0.1 primary

(VLANインタフェースにIPv6のVIPを設定する場合)
aruba-cx(config)# interface vlan 10
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv6
aruba-cx(config-if-vrrp)# address fe80::1 primary

Priority(優先度)設定

(物理インタフェースにIPv4のVIPを設定する場合)
aruba-cx(config)# interface 1/1/1
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv4 
aruba-cx(config-if-vrrp)# priority 110

(物理インタフェースにIPv6のVIPを設定する場合)
aruba-cx(config)# interface 1/1/1
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv6
aruba-cx(config-if-vrrp)# priority 110

(VLANインタフェースにIPv4のVIPを設定する場合)
aruba-cx(config)# interface vlan 10
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv4 
aruba-cx(config-if-vrrp)# priority 110

(VLANインタフェースにIPv6のVIPを設定する場合)
aruba-cx(config)# interface vlan 10
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv6
aruba-cx(config-if-vrrp)# priority 110

プリエンプトを設定

プリエンプトとは常に1番Priorityが大きい機器がマスターとして動作する設定です。
※プリエンプトはデフォルト有効

(プリエンプト有効)
aruba-cx(config)# interface 1/1/1
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv4 
aruba-cx(config-if-vrrp)# preempt

(プリエンプト無効)
aruba-cx(config)# interface 1/1/1
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv4 
aruba-cx(config-if-vrrp)# no preempt

プリエンプトdelayは1-3600secの間で設定可能です。デフォルトは0秒です。

(プリエンプトdelay設定)
aruba-cx(config)# interface 1/1/1
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv4 
aruba-cx(config-if-vrrp)# preempt delay minimum 10

(プリエンプトdelay無効)
aruba-cx(config)# interface 1/1/1
aruba-cx(config-if)# vrrp 1 address-family ipv4 
aruba-cx(config-if-vrrp)# no preempt delay

VRRPを有効化/無効化・VRRP設定削除

(VRRP有効化)
aruba-cx(config)# router vrrp enable

(VRRP無効化)
aruba-cx(config)# no router vrrp enable

(VRRP設定削除)
aruba-cx(config)# no router vrrp 
All VRRP configuration will be deleted.
Do you want to continue (y/n)? y

インタフェーストラッキング設定

(トラックオブジェクトを設定する)
aruba-cx(config)# track 1 ※track <ID> ID:1-128

(VRRPグループにトラックオブジェクトを設定する)
aruba-cx(config)#interface 1/1/1
aruba-cx(config-if)#vrrp 1 address-family ipv4
aruba-cx(config-if-vrrp)# track 1

(トラックするインタフェースを設定する)
aruba-cx(config)# interface 1/1/1
aruba-cx(config-if)# track by 1
タイトルとURLをコピーしました